東 慶 寺 とうけいじ
 DATA
山号寺号 松岡山東慶総持禅寺
宗  派 臨済宗
住  所 山ノ内1367
拝観時間 8:30~17:00(3~10月)
8:30~16:00(11月~2月)
9:30~15:30(松ケ岡宝蔵)
拝 観 料 200円(東慶寺)
300円(松ケ岡宝蔵)
交  通 北鎌倉駅 徒歩4分
H  P 東慶寺ホームページ
公益財団法人 松ケ岡文庫
 概 要
 ・1285年、覚山志道尼により開山。覚山尼は鎌倉幕府8代執権・北条時宗の妻。
 ・5世の用堂尼は後醍醐帝の皇女。それゆえに格式高い寺として栄えた。
 ・鎌倉尼五山の第2位。「松ケ岡御所」とも呼ばれた。
 ・「
縁切り寺」「駆け込み寺」として知られる尼寺。女性側からの離縁が出来ない時代に、寺で三年修行を積めば離縁ができるという「縁切寺法」のもと1871年に廃止されるまで約600年の間、多くの女性を救った。
 ・1903年、尼寺から臨済宗の寺と変わった。
 ・「松ケ岡宝蔵」には、寺宝の仏像などが展示されている。また、禅の研究者・鈴木大拙ゆかりの「松ケ岡文庫」もあるが、こちらは許可制で研究者のみ一部書籍の閲覧ができる。
 ・寺宝の水月観音像の拝観は、電話か葉書で予約が必要となる。
 ・前出の鈴木大拙の他、哲学者の西田幾多郎、小説家の高見順・真杉静枝・田村俊子など著名人・文士たちの墓がある。
 境内の風景
ご本堂です。 閑静な花の寺としても知られています。
 舞台となった作品
大岡政談 池田大助捕物帳 謎の密室
鎌倉怪談
鎌倉不動産のあやかし物件

女の旅
鎌倉物語

こころ三分咲き
最愛の君へ送る花
桜の花の散る枝の下
天元号彷徨

なんか違う彼
水辺のニンフ
残りの雪
弁財天の恋
縁切寺
鎌倉硝子館の宝石魔法師
色染師(しきせんし)
鴇色の喘ぎ
筆跡鑑定人・東雲清一郎は書を書かない。
         鎌倉の花は、秘密を抱く

弁財天の恋
尼首二十万石
雨の離れ山
居眠り磐音42 木槿ノ賦
入聟菊之丞
縁切寺お助け帖
縁切寺お助け帖 姉弟ふたり
縁切寺千一夜
おねだり女房
駆込寺蔭始末
白浪反魂丹
不知火清十郎 妖花の陰謀
助六小僧
戦国鎌倉悲譚 剋
戦国女人抄 おんなのみち
千姫様
千姫春秋記
旅立ちぬ 吉原裏同心抄
付添い屋六平太 玄武の巻 駆込み女
血煙因縁坂
忠臣徒名草
長命水と桜餅
東慶寺花だより
豊臣さいごの姫
はなの味ごよみ 勇気ひとつ
女人古寺巡礼 東慶寺 覚山尼
姫君の賦 千姫流流
冬霞妻敵討
柳生薔薇剣
柳生忍法帖
一休さん 165話 鎌倉とさよのそっくりさん
縁切り寺の尼姫 豊臣秀頼の娘
おりたたぶ4
鎌倉の寺
Home,Honey Home
名物!たびてつ友の会⑫ 会報89