. |
|
|
あらすじ
仕事に疲れ会社をサボった香坂まことは鎌倉へ遊びに行った。そしてふと立ち寄った神社で、自らを「カミサマ」と名乗る不思議な男性と出会った…。
|
|
作品の舞台 |
光明寺・・・まことが訪ねます。
材木座たぶのき公園・・・その後まことが休憩をします。
化粧坂・・・まことが那雲に勧められて訪ねます。
東慶寺・・・その後まことが訪ねます。
浄智寺・・・その後まことが訪ねます。
鎌倉いとこ・・・まことは那雲へのお土産に金つばを買います。
|
|
登場人物 |
香坂まこと |
入社2年目の会社員。20代女性。 |
上司 |
まことの上司。 |
大内 |
まことの同僚。 |
西村 |
まことの後輩同僚。 |
那雲 |
鎌倉で出会った不思議な男性。自らをカミサマと名乗る。 |
先生 |
心療内科医。 |
|
. |
|
|
あらすじ
2050年、移民政策の転換で変貌した日本国内は多国籍の人種が蔓延り、いくつもの言語にあふれかえっていた。観光地・鎌倉にもその影響がでており、ある禅寺では3メートルの高い壁で囲った4畳半で修業をするものも出てきた。澄田玲奈こと玲山尼はその4畳半で5年ほど修行を続けていたのだが、近くから女性の悲鳴が聞こえたことにより久しぶりに下界へ姿を現すことになった…。
|
|
作品の舞台 |
鎌倉・・・外国人たちが街にあふれます。
|
|
登場人物 |
玲山尼 |
トランスジェンダーの禅寺の尼僧。33歳。本名・澄田玲奈→後に澄田玲平。 |
マリア |
玲山尼が修業する禅寺の境内で外国人に襲われかけたイタリア人女性。 |
|
|
. |
|
|
あらすじ
義経が段葛で桜の花見をしていると、霊感の強い友人から電話がかかってきた。彼曰く義経の背中に増え続ける背後霊に呼ばれたから気をつけるようにということなのだが…。
|
|
|
登場人物 |
源九郎義経 |
源氏の御曹司。 |
源 頼朝 |
義経の異母兄。鎌倉幕府初代将軍。 |
北条 政子 |
頼朝の正妻。 |
源 頼家 |
頼朝の嫡男。 |
友人 |
義経の友人。霊感が強い。 |
背後霊 |
義経に取り憑く背後霊。 |
|
. |
|
|
あらすじ
鎌倉幕府3代執権・北条泰時の弟・北条朝時は初陣で頑丈な鎧がへこむほどの大怪我をした。戦った相手の名は朝比奈三郎義秀。彼は3つ首の鮫を素手で倒したという武勇伝を持つ豪傑なのだ…。
|
|
作品の舞台 |
鎌倉・・・海に3つ首の鮫が現われ漁師たちを襲います。
|
|
登場人物 |
北条 朝時 |
名越流北条氏初代当主。泰時の弟。 |
北条 泰時 |
鎌倉幕府3代執権。朝時の兄。 |
源 頼家 |
鎌倉幕府2代将軍。故人。 |
和田 義盛 |
幕府の有力御家人。侍所所司。 |
朝比奈三郎義秀 |
幕府の御家人。豪傑。謀反人。 |
足利 義氏 |
幕府の御家人。通称・上総三郎。 |
結城七郎朝光 |
幕府の御家人。弓の名手。 |
漁師 |
地元の漁師。 |
|
. |
|
|
あらすじ
幼馴染で地元の魚屋の息子・野部圭太と8年間交際を続けている亜矢は、占い師のいうことを信じやすい母から会社社長・飯島啓太との縁談をすすめられた。それでもなかなか進展しない野部との交際を気にしつつも、亜矢は飯島とのお見合いにのぞむが、その直前に彼には内縁の妻がいるという噂が耳に入ってきた…。
|
|
作品の舞台 |
鎌倉・・・亜矢の家、圭太の実家の酒屋があります。
|
|
登場人物 |
亜矢 |
鎌倉に住む女性。37歳。幼馴染の圭太とは交際8年。 |
父 |
亜矢の亡父。26年前に死亡。 |
母 |
亜矢の母。亜矢と2人暮らし。占い師にのめりこむ。兄の会社の経理係。 |
伯父 |
母の兄。会社経営。 |
野部 圭太 |
亜矢の彼氏。地元の魚屋の息子。亜矢と8年交際を続けなかなか進展しない。 |
飯島 啓太 |
亜矢のお見合い相手。大学院卒の会社経営者。 |
観音様 |
母が信じ込む占い師。 |
川喜多夫人 |
母の友人。 |
浅川 |
川喜多夫人の知人。占い師。 |
ユリ |
母が行きつけの美容室の美容師。 |
|
. |
|
|
あらすじ
羽咲エリサは中学・高校・大学とバスケ部のエースとして学園内全校生徒の憧れの的となっていた。そんな姉の姿を見て6歳年下のエリサの妹・アリサもバスケ部に入部し活躍をしている。しかし近頃エリサの様子がおかしくアリサは心配していた。どうやらエリサはイップスを発症し、心のスランプで停滞気味なのだ。そこでアリサは新しいフライングディスク競技「アルティメット」の存在を知り、姉にすすめてみるのだが…。
|
|
作品の舞台 |
由比ガ浜・・・アリサはフライングディスクのスローの練習をします。
|
|
登場人物 |
羽咲エリサ |
鎌倉女子学院大学2年。バスケ部のエース。女生徒の憧れの的。
アルティメットチーム「鎌倉アルティメットガールズ」メンバー。背番号4。 |
羽咲アリサ |
鎌倉女子学院附属中等部2年。バスケ部員。姉が大好き。アルティメット部を創設する。
アルティメットチーム「鎌倉アルティメットガールズ」メンバー。背番号1。 |
真中 麻乃 |
鎌倉女子学院附属中等部2年。アリサの友人。地味眼鏡の学級委員長。
アルティメットチーム「鎌倉アルティメットガールズ」メンバー。背番号3。 |
入谷つばめ |
鎌倉女子学院附属中等部2年。アリサの友人。ダンス部員。右目に眼帯をする中二病。
アルティメットチーム「鎌倉アルティメットガールズ」メンバー。背番号2。 |
望田 貞奈 |
鎌倉女子学院附属中等部2年。アリサの友人。バレー部員。通称・モッチーバズーカー。
アルティメットチーム「鎌倉アルティメットガールズ」メンバー。背番号5。 |
石田ミシェル・プティ・忍 |
鎌倉女子学院附属中等部2年。フランス人とのハーフ。石田の孫娘。
アルティメットチーム「鎌倉アルティメットガールズ」メンバー。背番号6。 |
杠葉 弓美 |
鎌倉女子学院附属中等部2年。アリサの友人。弓道部員。
アルティメットチーム「鎌倉アルティメットガールズ」メンバー。背番号7。 |
あるてぃま |
羽咲家の飼い犬。パピヨンの子犬。
アルティメットチーム「鎌倉アルティメットガールズ」のマスコット。背番号0。 |
石田 |
鎌倉女子学院付属中等部教師。アリサのクラス担任。
ダンス部・アルティメット部顧問。忍の祖父。 |
響谷 一生 |
アニメーションスタジオ「ハバタキ」のアニメプロデューサー。演出家。 |
大塚妃沙子 |
「ハバタキ」のアニメーター。 |
藤岡 春斗 |
緋ノ宮学園大学の学生。 |
父 |
エリサ・アリサの父。 |
母 |
エリサ・アリサの母。 |
|
. |
|
|
あらすじ
2014年4月、鎌倉の奥谷戸に建つ洋館から出火、全焼し3人の焼死体が発見された。鎌倉署の加瀬は事件捜査を始めたと同時に県警の三賀に誘われ出向となったが、それでもこの事件の捜査に加わることになった。死体となった3人は他殺の線が濃厚となり、館の持ち主が行なう邪神道「惟神道」が絡んでいると思われた。そんな捜査が進む中、由比ガ浜海浜公園に飾られる江ノ電車両の中で三賀が死体となって発見された…。
|
|
作品の舞台 |
谷戸・・・九暁家がもつ洋館が火事になります。
極楽寺・・・辻湖が暮らす家があります。
由比ガ浜・・・由比ガ浜の海浜公園に飾られる江ノ電車両の中で死体が発見されます。
|
|
登場人物 |
九暁 辻湖 |
鎌倉市極楽寺に住む資産家。78歳。公暁神を祀る「惟神道」の巫女。 |
九暁宗十郎 |
辻湖の夫。78歳。入り婿。 |
長男 |
辻湖の長男。58歳。都内在住の病院長。 |
次男 |
辻湖の次男。49歳。10代の頃から精神病院に隔離入院中。 |
九暁 紫緒 |
辻湖の養女。18歳。 |
九暁 笙妃 |
紫緒の娘。産まれたばかり。 |
彭爺 |
九暁家が持つ洋館の管理人。53歳。 |
宜綺 |
九暁家の下男。18歳。 |
長谷川洋司 |
九暁家の運転手兼用心棒。 |
佐久間 聡 |
九暁家の顧問弁護士。 |
賀茂 雄三 |
九暁家の遠縁。49歳。産婦人科医。「惟神道」の禰宜。 |
三賀 有吏 |
神奈川県警警備部公安特別資料室長。35歳。警視。 |
藤島 祐樹 |
有吏の同居人で高校時代の友人。35歳。大学の法医学教室で働く病理医。 |
大脇 英三 |
鎌倉署刑事課長。警部。 |
加瀬 和夫 |
鎌倉市刑事課巡査部長。36歳。有吏に誘われ公安部へ出向する。 |
田部 公之 |
鎌倉署刑事課巡査。29歳。 |
髙橋 信夫 |
神奈川県警刑事部捜査一課長。51歳。警視。 |
桂川 敦 |
神奈川県警捜査一課管理官。有吏と同期。 |
|
|
|