|
DATA |
山号寺号 |
亀谷山壽福金剛禅寺 |
宗 派 |
臨済宗 |
住 所 |
扇ガ谷1-17-7 |
拝観時間 |
総門から中門までは拝観可
中門から先は拝観不可 |
拝 観 料 |
無料 |
交 通 |
鎌倉駅西口 徒歩8分 |
H P |
|
|
概 要 |
・1200年、北条政子が日本に臨済宗を初めて伝えた栄西をよんでこの地に開山した。「扇ガ谷」とよばれるこの地は、かつて奥州討伐に向かう源義家が勝利を祈願した地でもあり、頼朝の父・源義朝の屋敷があった場所でもある。
・源頼朝は、鎌倉入りした際にこの地に幕府を建てるつもりであったが、用地の狭さや義朝の御堂があったことなどから断念したという。
・鎌倉五山の第三位。
・墓地には北条政子や政子の子で鎌倉幕府3代将軍・源実朝の他に、元外相の陸奥宗光、作家の大仏次郎、歌人の高浜虚子などの墓がある。
・中門から先は拝観不可だが、正月三が日やゴールデンウイークに中門を開放していることがある。
・鎌倉三十三所観音霊場の第24番札所。
|
|
|
|