|
総掲載作品数 計3278作品 |
現在の文学作品数 計2520作品掲載 |
|
現在の映像・音声作品数 計758作品掲載 |
|
更新情報 |
1月16日 10作品更新 |
古典文学作品リスト
1作品追加 |
川端康成『日も月も』 |
随筆リスト
1作品追加 |
三木清『西田先生のことども』 |
マンガリスト
1作品追加 |
みずぐちまふゆ『七瀬くんはウブじゃない①』 |
歌舞伎・能楽リスト
7作品追加 |
『青砥稿花紅彩画』
『浮世柄比翼稲妻』
『仮名手本忠臣蔵 鶴ヶ岡社頭兜改め』
『柏崎』『正尊』『禅師曽我』『檀風』 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
追悼 宇能鴻一郎
|
鎌倉夫人秘図 背徳の鎌倉案内 宇能鴻一郎 |
鎌倉市扇ガ谷に住む若い社長夫人のわたしは、不在がちな夫に不満はないのだが体が疼いてしまう毎日が続いていた。そんな彼女の周囲には彼女に憧れる色めきだった男たちがあふれていた…。
【1989年 有楽出版社『鎌倉夫人秘図
背徳の鎌倉案内』に収録】
|
|
|
|
|
|
|
|
湘南夫人 嵯峨島昭
|
葉山に住む若妻の本庄玲子は、彼女の財産を狙う夫や姑のいびり、夫と不倫をする友人など悩みの種がたくさんあった。そんな彼女の心の癒しは幼なじみでサーフィン仲間の義弟・朝倉真也だ。ある日玲子は真也と親友・三田村が撮影した幽霊船の記録映画を見に行くが、なんとフィルムが盗まれる事件が起きてしまった…。
【1989年 光文社文庫『湘南夫人』収録】
|
|
|
|
宇能鴻一郎さんが2024年8月28日に心不全でお亡くなりになられました。
1962年『鯨神』で芥川賞を受賞。
その後1970年代に入ると官能小説を多く発表。
また「嵯峨島昭」名義で「酒島章警視シリーズ」など推理小説も発表している。
|
|
|