高橋たか子
本 名 岡本和子【旧姓】(おかもと・たかこ)→高橋和子(たかはし・たかこ)
生年月日 1932年(昭和7年)3月2日
没年月日 2013年(平成25年)7月12日
親 族 高橋和巳(たかはし・かずみ)【夫】小説家
来 歴
1932年 京都府京都市下京区にて生まれる。
1954年 京都大学文学部フランス文科卒業。
大学の同期生・高橋和巳と結婚。
1958年 京都大学大学院修士課程修了。
1965年 鎌倉市二階堂理智光寺に転居。(~1971年)
1969年 夫・和巳が病に倒れる。
1971年 夫・和巳が死去。夫の死後、小説家として本格的に活動を始める。
講談社より第1小説集『彼方の水音』を刊行。
文壇デビュー作は『子供さま』。
【小説家としてデビュー】
1973年 『空の果てまで』で第13回田村俊子賞を受賞。
1975年 遠藤周作の勧めでカトリックに入信。
1976年 『誘惑者』で第4回泉鏡花文学賞を受賞。
1977年 『ロンリー・ウーマン』で第16回女流文学賞を受賞。
1980年 フランスへ移住。エルサレム会に入信し修道生活に入る。
1985年 『恋う』で第12回川端康成文学賞を受賞。
『怒りの子』で第37回読売文学賞を受賞。
1988年 日本に帰国後、京都の女子カルメル会にて修道生活を始める。
2003年 『きれいな人』で第45回毎日芸術賞を受賞。
2013年 茅ヶ崎市の老人ホームで心不全にて没。
 鎌倉が舞台となる著作
1977年
天の湖