1892年 |
東京市京橋区(現・中央区)入船町にて生まれる。 |
1910年 |
第一高等学校(現・東京大学教養学部)第一部乙類英文科入学。 |
1913年 |
東京帝国大学英文学科入学。 |
1914年 |
一高同期の菊池寛、久米正雄らと同人誌第3次「新思潮」を刊行。 |
1915年 |
同人誌「帝国文学」にて『羅生門』を発表。
【作家としてデビュー】
|
1916年 |
同人誌第4次「新思潮」で『鼻』を発表。
鎌倉市由比ガ浜で下宿(~1917年9月)。
辞任する浅野和三郎の後任で横須賀にある
海軍機関學校嘱託英語教官となる。
|
1917年 |
9月、鎌倉から横須賀市汐入へ転居。
|
1918年 |
3月、横須賀から大町・小山別邸に転居(~1919年3月)。
4月、海軍機関学校を辞め、「大阪毎日新聞社」に入社。
5月、「大阪毎日新聞」にて『地獄変』を連載発表。 |
1919年 |
塚本文と結婚。
3月、鎌倉から北豊島郡滝野川町田端に転居。 |
1921年 |
「大阪毎日新聞社」海外視察員として中国に渡航。
その道中のことがらを描いた『上海游記』などを発表。 |
1922年 |
雑誌「新潮」にて『藪の中』を発表。 |
1925年 |
文化学院(2018年閉校)文学部講師に就任。 |
1926年 |
胃潰瘍・神経衰弱・不眠症などの治癒のため湯河原にて療養。 |
1927年 |
3月、総合雑誌「改造」にて『河童』を発表。
7月24日、田端の自室で服毒自殺。
10月、雑誌「文藝春秋」で『歯車』を発表。 |