林  房雄
本 名 後藤寿夫(ごとう・ひさお)
生年月日 1903年(明治36年)5月30日
没年月日 1975年(昭和50年)10月9日
別名義 林 房雄(はやし・ふさお)【小説家】ペンネーム
白井 明(しらい・あきら)ペンネーム
来 歴
1903年 大分県大分市にて生まれる。
1919年 第五高等学校(熊本区)卒業。
東京帝国大学(現・東京大学)法科中退。
1925年 雑誌「マルクス主義」に論文『日和見主義の誕生』を発表。
1926年 雑誌「文芸戦線」に『林檎』を発表。
【プロレタリア文学小説家としてデビュー】
1927年 『無産者新聞』に掲載された論文の受け止め方で対立がおこり
「日本プロレタリア芸術連盟」が分裂。
林らは「労農芸術家連盟」を発足。
1930年 日本共産党への資金提供を理由に検挙。
豊多摩刑務所に入所。
1932年 出所後、鎌倉市大町に転居。(~1934年)
その後、鎌倉市浄明寺に転居。(1935年~1975年)
1933年 川端康成、小林秀雄らと同人誌『文学界』を創刊。
1936年 プロレタリア文学作家廃業を宣言。
以後、右翼団体「大東塾」の客員となり勤王の心を説く。
1948年 戦争協力を理由に文筆家として公職追放。
1952年 妻の繁子が鎌倉の自宅で自殺。
1963年 雑誌「中央公論」に『大東亜戦争肯定論』を発表。
論壇に再登場する。
また同じ東大法学部出身の三島由紀夫が林を尊敬し
『林房雄論』を発表する。
1966年 三島由紀夫と対談、『対話・日本人論』を発表。
1975年 鎌倉市にて胃癌のため病没。
墓 所 報国寺
 鎌倉が舞台となる著作
1957年
再婚旅行
1965年
緑の水平線