宮本百合子
本 名 中條ユリ【旧姓】(ちゅうじょう・ゆり)→宮本ユリ(みやもと・ゆり)
生年月日 1899年(明治32年)2月13日
没年月日 1951年(昭和26年)1月21日
別名義 宮本百合子(みやもと・ゆりこ)【小説家】ペンネーム
中條百合子(ちゅうじょう・ゆりこ)【小説家】ペンネーム
親 族 中條精一郎(ちゅうじょう・せいいちろう)【父】建築家
荒木 茂(あらき・しげる)【最初の夫】言語学者
宮本顕治(みやもと・けんじ)【二番目の夫】日本共産党書記長・文芸評論家
来 歴
1899年 東京市小石川区にて生まれる。
1916年 日本女子大学英文予科入学、その後中退。
在学中、雑誌「中央公論」に
『貧しき人々の群』(中條百合子名義)を発表。
【小説家・中條百合子としてデビュー】
1919年 アメリカ・コロンビア大学の聴講生となる。
現地で知り合った荒木茂と結婚。
1924年 荒木茂と離婚。
1925年 山ノ内明月谷戸の貸別荘で
ロシア文学者・湯浅芳子と共同生活を始める。
1927年 湯浅と共にソビエトで生活。
1928年 荒木との破綻した生活を描いた『伸子』を発表。
1930年 ソビエトから帰国。プロレタリア文学に傾倒する。
1931年 日本共産党に入党。
1932年 共産党員だった宮本顕治と結婚。
(顕治の検挙により一時夫婦生活は終わるも、1935年再婚。)
【宮本百合子と改名し活動開始】
戦時中は投獄や執筆禁止を経験。
1946年 戦後、『播州平野』をはじめ、執筆活動を再開。
また共産党員として婦人活動にも尽力。
1951年 東京都にて電撃性髄膜炎敗血症により病没。
 鎌倉が舞台となる著作
1924年
新緑
1925年
この夏
1926年
小村淡彩
1926年
1927年
明るい海浜
1927年
蓮花図
1928年
伸子
1940年
青春
1947年
二つの庭
不明
冬の海