久生 十蘭
本 名 阿部正雄(あべ・まさお)
生年月日 1902年(明治35年)4月6日
没年月日 1957年(昭和32年)10月6日
別名義 久生十蘭(ひさお・じゅうらん)【推理作家】ペンネーム
阿部正雄(あべ・まさお)
谷川 早(たにかわ・はやし)【時代小説家】ペンネーム
六戸部力(むとべ・つとむ)【時代小説家】ペンネーム
狐野今吉(この・こんきち)【ユーモア小説】ペンネーム
阿部道代(あべ・みちよ)ペンネーム
麹 町子(こうじ・まちこ)ペンネーム
安部正雄(あべ・まさお)ペンネーム
覆面作家(ふくめんさっか)   など
来 歴
1902年 北海道函館区にて生まれる。
1916年 北海道庁函館中学校(現・北海道函館中部高等学校)に
進学するも中退。(上級に牧逸馬が在学)
その後、東京都北区の聖学院中学に編入するが中退。
1929年 フランス・パリでレンズ工学と演劇を研究。
1933年 帰国後、明治大学文学部講師、文学座舞台監督を勤める。
1936年 雑誌「新青年」に『金狼』を発表。
【久生十蘭としてデビュー】
1939年 『キャラコさん』で第1回新青年賞受賞。
『魔都』が第2回新潮社文芸賞候補。

雑誌「奇譚」に『顎十郎捕物帳』(六戸部力名義)を発表。
1940年 『葡萄蔓の束』(久生十蘭名義)で第11回直木賞候補。
『平賀源内捕物帳』(谷川早名義)で第11回直木賞予選候補。
『魔都』が第3回新潮社文芸賞候補。
1942年 『三笠の月』が第15回直木賞予選候補。
『遣米日記』が第16回直木賞候補。
1943年 『真福寺事件』が第17回直木賞候補。
この頃、海軍の報道班員として南洋へ従軍。
1946年 『黄泉から』が第1回大衆雑誌懇話会賞佳作。
1947年 年末に鎌倉市材木座へ転居。(~1957年)
1948年 『ハムレット』『予言』が
第1回探偵作家クラブ賞短編部門候補。
1951年 『鈴木主水』が第26回直木賞受賞。
『白雪姫』が第26回直木賞候補。
1955年 『母子像』が第2回国際短篇小説コンクールで第一席入選。
1957年 鎌倉市自宅にて食道癌で病没。
墓 所 材木座霊園(長勝寺)
 鎌倉が舞台となる著作
1939年
キャラコさん 海の刷画
1949年
だいこん
【安部正雄名義】
1950年
無月物語
1954年
あなたも私も
1970年
春の山