|
本 名 |
高橋和巳(たかはし・かずみ) |
生年月日 |
1931年(昭和6年)8月31日 |
没年月日 |
1971年(昭和46年)5月3日 |
親 族 |
高橋たか子(たかはし・たかこ)【妻】小説家 |
来 歴 |
1931年 |
大阪市浪速区にて生まれる。 |
1949年 |
京都大学文学部に入学。
「京大文芸同人会」などで活躍。 |
1954年 |
京都大学文学部卒業。
吉川幸次郎を師事。
大学の同期・岡本たか子と結婚。 |
1959年 |
立命館大学講師に就任。 |
1962年 |
河出書房新社より『悲の器』を刊行。
【小説家としてデビュー】
『悲の器』で第1回文藝賞を受賞。 |
1965年 |
鎌倉市二階堂理智光寺に転居。(~1971年) |
1966年 |
明治大学文学部助教授に就任。
河出書房新社より『邪宗門』を刊行。 |
1967年 |
京都大学文学部助教授に就任。単身赴任。 |
1969年 |
大学闘争中、生徒側を支持し京都大学を辞職。 |
1971年 |
新宿区の病院にて結腸ガンのため没。 |
|
|
|
|