|
本 名 |
小林秀雄(こばやし・ひでお) |
生年月日 |
1902年(明治35年)4月11日 |
没年月日 |
1983年(昭和58年)3月1日 |
親 族 |
高見沢潤子(たかみざわ・じゅんこ)【妹】作家・随筆家
田河水泡(たがわ・すいほう)【妹婿・義弟】漫画家
平野 謙(ひらの・けん)【又従弟】文芸評論家 |
来 歴 |
1902年 |
東京市神田区神田猿楽町にて生まれる。 |
1926年 |
鎌倉町長谷に転居。 |
1928年 |
東京帝国大学文学部フランス学科卒業。 |
1929年 |
雑誌「改造」にて『様々なる意匠』が懸賞評論2等に入選。
【文芸評論家としてデビュー】 |
1931年 |
母と鎌倉町佐介通に転居。 |
1933年 |
鎌倉町扇ヶ谷に転居。
雑誌「文化界」を創刊。 |
1935年 |
雑誌「文學界」の責任編集者となり、
『ドストエフスキイの世界』を連載開始(~1937年)。 |
1948年 |
鎌倉市雪ノ下に転居。 |
1965年 |
雑誌「新潮」に『本居宣長』を連載開始(~1976年)。 |
1983年 |
東京都新宿区の慶応義塾大学病院で腎不全にて没。 |
|
墓 所 |
東慶寺 |
|
|
|