1923年 |
東京府北豊島郡巣鴨村にて生まれる。 |
|
東京府立第三商業学校卒業。 |
|
明治大学専門部文科卒業。 |
1943年 |
学徒出陣で帝国海軍に二等水兵として入隊。
その後、滋賀海軍航空隊へ着任するも、出撃なく終戦。 |
1950年 |
アガサ・クリスティー『三幕の殺人』を翻訳。
【翻訳家としてデビュー】 |
1953年 |
「早川書房」に入社。編集と翻訳を担当。(~1957年) |
1956年 |
処女詩集『四千の日と夜』を刊行。
【詩人としてデビュー】 |
1963年 |
『言葉のない世界』で第6回高村光太郎賞(詩部門)を受賞。 |
1970年 |
鎌倉市材木座に転居。(~1971年)
その後稲村ガ崎(1971年~1988年)
その後二階堂(1988年~1998年)に転居。 |
1978年 |
『詩集1946~76』で第5回無限賞を受賞。 |
1985年 |
『奴隷の歓び』で第36回読売文学賞を受賞。 |
1993年 |
『ハミングバード』で第11回現代詩人賞を受賞。 |
1998年 |
鎌倉市にて没。 |