|
本 名 |
鈴木 坦(すずき・ひろし) |
生年月日 |
1921年(大正10年)7月23日 |
没年月日 |
1951年(昭和26年)9月15日 |
別名義 |
鈴木 坦(すずき・ひろし)【原子物理学者】
北 洋(きた・ひろし)【推理作家】ペンネーム |
来 歴 |
1921年 |
東京府東京市王子区にて生まれる。 |
|
京都帝国大学理学部卒業。
その後大学院に進み湯川秀樹のもとで原子物理学を学ぶ。 |
1946年 |
雑誌「ロック」に『写真解説者』を発表。
【推理作家としてデビュー】
|
|
科学解説書『アトムくんの冒険』(鈴木坦名義)を発表。 |
1948年 |
『盗まれた手』の発表を最後に創作活動を断筆。 |
1950年 |
持病の喘息療養のため鎌倉市由比ガ浜に転居。(~1951年)
横浜国立大学助教授に就任。 |
1951年 |
鎌倉市にて喘息の発作をおこし病没。 |
|
|
|
|