妙 隆 寺
みょうりゅうじ
DATA
山号寺号
叡昌山妙隆寺
宗 派
日蓮宗
住 所
小町2-17-20
拝観時間
特になし
拝 観 料
無料
交 通
鎌倉駅東口 徒歩10分
H P
概 要
・1385年、幕府の御家人・千葉胤貞が別邸跡に創建。別名「千葉屋敷」とも呼ばれている。
・第2代日親上人は、室町幕府による拷問を受けた際、熱した鍋を被らされても主張を曲げなかったため、「鍋かむり日親」と呼ばれている。
・広島で被爆した「新劇の団十郎」こと丸山定夫の石碑がある。
・鎌倉江ノ島七福神では「寿老人」。
境内の風景
丸山定夫の石碑です。
舞台となった作品
異界心理士の正気度と意見1
鎌倉御朱印ガール