. |
 |
千里眼探偵部1
チーム結成! |
あいま祐樹 |
講談社
青い鳥文庫 |
|
あらすじ
実際の事件の結末を見通す作品を書くため「千里眼作家」と呼ばれ大人気の作家・花毬薫子。彼女が息子の凛太郎とともに広島県の小さな島から鎌倉へ引っ越してきた。凛太郎は転校先の小学校でなかなかクラスに溶けこめず、とうとういじめを受けることになった。しかしクラスメイトの秀才・上條天馬の機転により、彼は徐々にクラス内にも友だちができるようになった。そして天馬が部長をつとめる「探偵部」に凛太郎はむりやり入部させられることになった…。
|
|
作品の舞台 |
北鎌倉・・・花毬薫子宅があります。
鶴岡八幡宮・・・凛太郎が転校した鎌倉第五小学校は、八幡宮の右手にあります。
|
|
登場人物 |
花毬凛太郎 |
広島の小さな島から鎌倉第五小学校5年1組に転校してきた男の子。母子家庭で育つ。 |
花毬 薫子 |
凛太郎の母。「千里眼作家」と呼ばれる有名人だが、生活能力はゼロ。 |
クロちゃん |
凛太郎の親友。黒いカラスだが2倍の大きさで三本足。人間と会話ができる。 |
上條 天馬 |
鎌倉第五小学校5年1組生徒。探偵部部長。イケメンで成績優秀。 |
山内 六花 |
鎌倉第五小学校5年2組生徒。探偵部員。パソコンが得意。 |
藤野 愛 |
鎌倉第五小学校5年1組生徒。学級委員。 |
木村 |
鎌倉第五小学校5年1組生徒。イラストを描くのがうまい。 |
雄翔 |
鎌倉第五小学校5年1組生徒。字がきれい。 |
島尾 |
鎌倉第五小学校5年1組生徒。サッカー部員。 |
宮部 理美 |
鎌倉第五小学校5年2組生徒。 |
寺川 周治 |
鎌倉第五小学校5年1組担任。 |
岸本 |
鎌倉第五小学校家庭科教師。 |
鷹司 尊道 |
日本橋にあるドラッグストアチェーンの経営者。 |
鷹司 松子 |
尊道の妻。愛の曽祖母。 |
岩森 厚人 |
千葉県にある運送会社社長。 |
小清水雄介 |
川崎市にある健康食品販売会社社長。 |
木戸 |
「東都新聞」記者。薫子の連載担当。 |
竹田 |
情報番組「ハッピーアワー」の番組プロデューサー。 |
真塩りゅーじ |
お笑い芸人。 |
秋田 |
古美術商。 |
緑川 |
刀剣商。昨年死亡。 |
金髪男 |
金繋神社で短刀を持って見張っていた男。 |
|
. |
 |
千里眼探偵部2
パークで謎解き!? |
あいま祐樹 |
講談社
青い鳥文庫 |
|
あらすじ
引っ越してから3か月が経ち、ようやく鎌倉にも慣れてきた凛太郎。千里眼探偵部の仲間たちとも仲良くなった。そんな探偵部に2件の捜査依頼が届いた。ひとつは下級生からの「ひとだまの謎」事件、もうひとつは六花のクラスメイト・翼、大耀からの「超能力」事件だ。そこでまずは「超能力」事件の謎を解明するため、海辺の期間限定アトラクションパーク「ビーチサイドパーク」へ行くことになった…。
|
|
作品の舞台 |
北鎌倉・・・花毬薫子宅があります。
鶴岡八幡宮・・・凛太郎が転校した鎌倉第五小学校は、八幡宮の右手にあります。
江ノ電・・・絶叫迷路がある「ビーチサイドパーク」があります。
|
|
登場人物 |
花毬凛太郎 |
広島の小さな島から鎌倉第五小学校5年1組に転校してきた男の子。母子家庭で育つ。 |
花毬 薫子 |
凛太郎の母。「千里眼作家」と呼ばれる有名人だが、生活能力はゼロ。 |
クロちゃん |
凛太郎の親友。黒いカラスだが2倍の大きさで三本足。人間と会話ができる。 |
上條 天馬 |
鎌倉第五小学校5年1組生徒。探偵部部長。イケメンで成績優秀。 |
山内 六花 |
鎌倉第五小学校5年2組生徒。探偵部員。パソコンが得意。 |
藤野 愛 |
鎌倉第五小学校5年1組生徒。学級委員。 |
木村 |
鎌倉第五小学校5年1組生徒。イラストを描くのがうまい。 |
雄翔 |
鎌倉第五小学校5年1組生徒。字がきれい。 |
島尾 |
鎌倉第五小学校5年1組生徒。サッカー部員。 |
宮部 理美 |
鎌倉第五小学校5年2組生徒。 |
寺川 周治 |
鎌倉第五小学校5年1組担任。 |
三浦 翼 |
鎌倉第五小学校5年2組生徒。少年野球チーム「湘南スターズ」のピッチャー。 |
佳藤 大耀 |
鎌倉第五小学校5年2組生徒。「湘南スターズ」のキャッチャー。 |
塔本 怜南 |
鎌倉第五小学校2年1組生徒。 |
木戸 |
「東都新聞」記者。薫子の連載担当。 |
竹田 |
情報番組「ハッピーアワー」の番組プロデューサー。 |
高橋 昇優 |
怜南の兄の塾友。 |
母 |
怜南の母。 |
祖母 |
怜南の亡祖母。2月に亡くなったばかり。 |
ゆうた |
「ビーチサイドパーク」の絶叫迷路の客。 |
|
|
 |