. |
 |
ロン先生の虫眼鏡 |
原作:光瀬 龍
作画:加藤唯史 |
秋田書店 |
|
あらすじ
鎌倉市の自然の中に生息する動物や虫、魚に詳しいフリー研究家のロン先生。彼の家には近所に住む小学生の元太や女子高生の洋子たちが訪れ、彼に素朴な疑問を投げかけてくるのだった…。
|
|
作品の舞台 |
鎌倉・・・ロン先生宅などがある街は作品上には「鎌倉」という記名がありませんが、周りの状況を見ると鎌倉市がモデルになっています。
|
|
登場人物 |
ロン先生 |
フリーの生物学研究者。職業は不詳。 |
元太 |
ロン先生宅の近所に住む小学5年生。 |
洋子 |
ロン先生宅の近所に住む女子高生。元太とは良いケンカ相手。 |
ムギちゃん |
民宿「仙人郷」のひとり娘。 |
|
. |
 |
|
あらすじ
考古学が好きな高校生の啓子・純・慈・清二の4人は、上野公園にある科学博物館で行われている「アトランティス展」を見に行ったが、その途中純と慈が迷子となり夜になっても家に帰ってこなかった。2人は1300年前のアトランティス王国にタイムスリップしてしまったのだった…。
|
|
作品の舞台 |
腰越・・・安達雪江の家があります。
由比ガ浜大通り・・・雪江が経営する骨董店「尚美堂」があります。
|
|
登場人物 |
北見 啓子 |
練馬区小竹町に住む高校3年生。 |
三沢 純 |
北区赤羽に住む高校3年生。啓子の友人。 |
片貝 慈 |
高校3年生。啓子・純の友人。 |
鳥海 清二 |
港町商業高校3年生。慈の中学時代の友人。実家は台東区浅草にある老舗漬物店。 |
塩田 |
上野公園にある科学博物館の営繕課職員。 |
安達 雪江 |
鎌倉市由比ガ浜にある骨董店「尚美堂」の女店主。鎌倉市腰越に住む。 |
咲山平四郎 |
秩父大学考古学研究室教授。 |
村山 |
元・平四郎の助手。 |
アトラス8世 |
アトランティス王国アトラス王家の女当主。シェララ姫。 |
アロロイ |
シェララ姫の母。 |
カルラ夫人 |
アトラス王家の女官長。シェララ姫の乳母。 |
リムノス |
アトラス王家の御典医。 |
アルフィオン |
アトラス王家の保安長官。敵国ヴァーラタ国と手を組みクーデターを起こす。 |
コルサ |
アトラス王家の参議。 |
バハム |
アトラス王家の近衛隊長。 |
フロリナ |
アトラス王家の第一大隊長。 |
アレッポ |
アトラス王家の将軍。 |
ジムサ |
アトラス王家の将軍。 |
ラル |
アトラス王家の近衛騎兵。 |
カバラ |
アトラス王家の軍曹。 |
セリ |
ジムサの妹。 |
国王 |
ヴァーラタ国王。 |
イストラ |
ヴァーラタ国准将。 |
ハッティ |
ヴァーラタ国大佐。 |
|
|
 |