渡辺啓助の作品
渡辺啓助の作品です。

作品名 発行年
佝僂記 1929
偽眼(いれめ)のマドンナ 1954
東京ゴリラ伝 1957
空家 1959
海底結婚式 1960
.
偽眼のマドンナ 渡辺啓助 春陽堂書店
あらすじ
 パリの画学生の潤は、ある日セーヌ川の河岸に佇む娼婦・マッテオと出会った。彼女の左目が義眼で非常に美しく潤は魅了されてしまい、絵のモデルになってもらうことになった。そして彼女を描いた「偽眼のマドンナ」という作品が描かれてから、3年後彼女が病死したことを知った…。

 作品の舞台
 鎌倉・・・潤は伯父の別荘へ向かいます。
 登場人物
貧乏学生。たまに少年俳優として活動する。
パリの画学生。「偽眼のマドンナ」を描く。
伯父 潤の伯父。鎌倉に別荘を持ち果樹園を経営。
医者 潤を診る医者。
ウィーンの大学生。潤の友人。
マッテオ パリの娼婦。左目が義眼。
並木 烈子 銀座の花屋の女店員。左目が義眼。
.
東京ゴリラ伝 渡辺啓助 東方社
あらすじ
 内幸町にある宝石店「天河商事」の社長室からダイヤの白金指輪が盗まれた。社長の天河悠紀子は2ヶ月前に失踪中の元社員・園村譲次が犯人だと言っている。そしてその半月後、悠紀子が失踪してしまい、日比谷公園では樹の上にぶら下がる園村譲次の死体が発見された。第一発見者の証言では「犯行はゴリラの仕業」というのだが…。

 作品の舞台
 鎌倉・・・瑞枝は譲次と海水浴に行きます。
 登場人物
天河悠紀子 内幸町にある宝石店「天河商事」の女社長。
天河子爵 悠紀子の亡夫。「天河商事」前社長。
園村 譲次 元「天河商事」社員。2ヶ月前にダイヤを盗み失踪中。
課長 「天河商事」人事課長。
暮田 「天河商事」ベテラン社員。
木崎 瑞枝 「天河商事」社員。
城所 弥生 「天河商事」社員。
青沼 雑誌「実話天国」の探訪記者。
一本木万助 新橋にある「一本木万助探偵事務所」の私立探偵。その成績は冴えない。
黛  京子 ダンスホール「フロリダ」のダンサー。
比留沢 新興成金。「天河商事」の取引先。
戸隠 蘭子 浅草にある「東楽ホテル」に現れた謎の女。
.
空家 渡辺啓助 東方社
あらすじ
 高校生の品川は春休みにアルバイトを始めた。その仕事内容は家主が引っ越してくる前の新築の空家に、浮浪者が住んだり空き巣が入らないようにする深夜帯の留守番だった。アルバイトを始めて2日目の深夜、2歳年上の大学生・漆田と泊っていると、赤い靴下をはいた女性の気配を感じた…。

 作品の舞台
 鎌倉・・・阿矢子は鎌倉の親戚の家に行きます。
 登場人物
品川 武蔵野にある☓高校2年生。17歳。
高山 ☓高校化学教師。
漆田 工科大学生。19歳。高山の友人。
鶴部阿矢子 ☓高校2年生。17歳。ロカビリー好き。
久我 武蔵野に建つ新築の家の家主。高山と同郷。
殿原 たみ 武蔵野の女地主。婦人区会議員。
伯父 品川の伯父。
.
海底結婚式 渡辺啓助 桃源社
あらすじ
 「ギデオン語学院」中等部の特待生・香月光子は学校に内緒でオンリーさんたちの恋文翻訳の仕事をしていた。ある日、翻訳を依頼された吉田和子のアパートを訪ねた光子は、そこで和子と和子の旦那・ヘンリーダヴィドソンの死体を発見した…。

 作品の舞台
 鎌倉・・・ミセス・ブレストの家があります。
 登場人物
香月 光子 代々木にあるミッション系スクール「ギデオン語学院」中等部の特待生。恋文翻訳の仕事をしている。
田熊 正利 「ギデオン語学院」中等部の不良生徒。光子のクラスメイト。
釘宮 真人 「ギデオン語学院」中等部の秀才生徒。光子のクラスメイト。
鮎崎 「ギデオン語学院」校長。牧師。派手な野心家。
ミセス・ブレスト 「ギデオン語学院」教師。鎌倉に住む。
亭主 「ギデオン語学院」喫茶部の亭主。
本多 「ギデオン語学院」庶務課事務員。
吉田 和子 光子の恋文翻訳の依頼主。オンリーさん(米兵相手の娼婦)
渋谷のアパート「日向荘」に住む。元・ブレストの教え子。
マクドエルゆり 光子の恋文翻訳の依頼主。オンリーさん。
ウィロビー美鈴 光子の恋文翻訳の依頼主。オンリーさん。
ハッカーゆき 光子の恋文翻訳の依頼主。オンリーさん。3日前にガス自殺。
ヘンリー・ダヴィドソン 和子の旦那。ワシントンポスト紙の特派員。
ジョン・ウィロビー 美鈴の旦那。駐留軍の軍曹。
ヘンリー ゆきの旦那。駐留軍の軍曹。
梶浦 トキ 「日向荘」の住人。和子の隣人。洋裁師。
暮塚 「日向荘」の管理人。
運転手 真鶴町のタクシー運転手。