 |
DATA |
山号寺号 |
玉縄山珠光院貞宗寺 |
宗 派 |
浄土宗 |
住 所 |
植木656 |
拝観時間 |
特になし |
拝 観 料 |
無料 |
交 通 |
大船駅西口よりバス 「植木」徒歩5分 |
H P |
|
|
概 要 |
・徳川2代将軍・徳川秀忠を産んだ家康の側室・お愛の局の生母にあたる貞宗院が、晩年この地に邸を構えて隠居した。1609年貞宗院は自邸で亡くなったが、その2年後の1611年、その地に「貞宗寺」を建立した。
・本堂に貞宗院像がまつられている他、徳川歴代将軍の位牌が置かれていたり、本堂に三つ葉葵紋が入っていたりしていることから、徳川家ゆかりの寺であることがわかる。 |
|
|
|