十二所神社
じゅうにそじんじゃ
DATA
祭 神
天神七柱・地神五柱
神 徳
子孫繁栄
住 所
十二所285
拝観時間
特になし
拝 観 料
無料
交 通
鎌倉駅東口よりバス 「十二所神社」徒歩1分
H P
概 要
・1278年に光触寺の境内に創建されたとされているが、。源頼家の誕生絵馬を奉納されたと記された記録もあり定かではない。。
・1838年にこの地に移され、明治に入り十二所の鎮守となった。
境内の風景
落ち着いた社殿。
鳥居横の百貫石?
舞台となった作品