. |
|
|
あらすじ
ボート競技のオリンピック日本代表メンバーとなった坂本は、会場となるロサンゼルスに向かう船の中で陸上・走り高跳びの選手の熊本秋子に一目惚れしてしまう。チームメイトから冷やかされながらも、彼女への想いを募らせる坂本だが、試合がおわるまではと打ち明けられずにいた…。
|
|
作品の舞台 |
稲村ガ崎・・・坂本の故郷です。また、佐保子が昨年まで住んでいました。
|
|
登場人物 |
坂本 |
ボート競技のロサンゼルス五輪日本代表。4番漕手。身体が大きく7番の坂本と区別するため「大坂(ダイハン)」と呼ばれる。 |
熊本 秋子 |
陸上・走り高跳びのロサンゼルス五輪日本代表。 |
森 |
ボート競技のロサンゼルス五輪日本代表キャプテン。調整(ストローク)。 |
梶 |
ボート競技のロサンゼルス五輪日本代表。舳手(バウ)。 |
虎 |
ボート競技のロサンゼルス五輪日本代表。2番漕手。 |
沢村 |
ボート競技のロサンゼルス五輪日本代表。3番漕手。 |
松山 |
ボート競技のロサンゼルス五輪日本代表。5番漕手。 |
東海 |
ボート競技のロサンゼルス五輪日本代表。6番漕手。 |
坂本 |
ボート競技のロサンゼルス五輪日本代表。7番漕手。 |
清 |
ボート競技のロサンゼルス五輪日本代表。舵手(コックス)。 |
柴山 |
ボート競技のロサンゼルス五輪日本代表。補欠。 |
上原 |
ボート競技のロサンゼルス五輪日本代表。補欠。 |
有沢 |
ボート競技のロサンゼルス五輪日本代表。補欠。 |
八郎 |
ボート競技のロサンゼルス五輪日本代表。補欠。慶応の主将。 |
村川 |
ボート競技のロサンゼルス五輪日本代表。補欠。 |
河堀 |
ボート競技のロサンゼルス五輪日本代表。補欠。 |
金沢 |
ボート競技のロサンゼルス五輪日本代表。補欠。 |
西 |
ボート競技のロサンゼルス五輪日本総監督。 |
M |
ボート競技のロサンゼルス五輪日本副監督。 |
黒井 |
ボート競技のロサンゼルス五輪日本コーチ。 |
内田 |
陸上・女子ハードルのロサンゼルス五輪日本代表。 |
丹智 |
陸上・槍投げのロサンゼルス五輪日本代表。 |
中村 |
陸上・走り高跳びのロサンゼルス五輪日本代表。 |
満野 |
陸上・短距離走のロサンゼルス五輪日本代表。 |
東田 良平 |
陸上のロサンゼルス五輪日本代表。 |
川北 |
陸上のロサンゼルス五輪日本代表。 |
宮下 |
水泳のロサンゼルス五輪日本代表。 |
安 |
水泳のロサンゼルス五輪日本代表。 |
D |
野球のロサンゼルス五輪日本代表。 |
H |
野球のロサンゼルス五輪日本代表。 |
I |
ボクシングのロサンゼルス五輪日本代表。 |
H |
アイスホッケーのロサンゼルス五輪日本代表監督。 |
G |
日本オリンピック協会役員。 |
K |
見習い船員。坂本の4年先輩。 |
ネルチンスキイ |
陸上のロサンゼルス五輪フィンランド代表。 |
ダグラス |
スカールのロサンゼルス五輪アメリカ代表。 |
N子 |
銀座の喫茶「シャ・ノアル」の女給。 |
花子 |
ロサンゼルス在住のコックの娘。15歳。 |
ヘンリー山本 |
ロサンゼルス在住の青年。 |
リンキイ |
ロサンゼルス在住の子供。 |
ナンシー |
ロサンゼルスのアイスクリームスタンドの看板娘。 |
佐保子 |
カリフォルニアの名士の娘。N女子大国文科。 |
ロジータ・モレノ |
ハリウッドスター。女優。 |
H |
坂本宅の下宿人。 |
|
. |
|
|
あらすじ
売れない三文作家だった私は、妻子にも逃げられ苦しい生活を送っていたが、桂子と暮らすようになってからは生活も少し変わってきたようだった。しかし今度は酒と愛欲におぼれ始め、乱れた生活に変わっていってしまった…。
|
|
作品の舞台 |
鎌倉・・・酒に溺れる生活を送っていた私は、鎌倉や浅草、横須賀などを放浪します。
|
|
登場人物 |
私 |
売れない三文作家。37歳。 |
妻 |
私の妻。夫とは1年以上別居状態。4人の子供がいる。 |
桂子 |
私の同棲相手。西銀座の上流酒場「うらら」の女給。貧農の娘。 |
母 |
私の母。73歳。 |
姉 |
私の姉。40歳。 |
義兄 |
姉の夫。50歳。経済団体の所長代理。 |
リリー |
芸者上がりの女。 |
女給 |
浅草の社交喫茶の女給。桂子に似ている。 |
編集者 |
出版社「国際文化社」の編集担当。 |
Y |
私の先輩作家。 |
少年 |
通りがかりの少年。S駅の事務員。 |
老婆 |
近所に住む婆さん。 |
|
. |
|
|
あらすじ
日本の「さようなら」という言葉は、外国の同意語と比べると切なく悲しい響きがある。そんな虚無的な別れを意味する「さようなら」を自ら言う前に、ぼくが生きてきた中でいくつも経験してきた「さようなら」を思い返してみようと思う…。
|
|
作品の舞台 |
材木座・・・父が肺病療養のため転居します。
|
|
登場人物 |
ぼく |
物語の語り手。 |
父 |
ぼくの父。 |
母 |
ぼくの母。 |
兄 |
ぼくの長兄。 |
姉 |
ぼくの姉。3歳年上。 |
祖父 |
ぼくの祖父。 |
祖母 |
ぼくの祖母。高知生まれ。 |
お栄 |
祖父の世話をする娘。15歳。 |
井上 |
ぼくの学友。母子家庭。 |
伊沢 |
ぼくの学友。陸上部の主将。 |
川合 |
ぼくの学友。 |
池田 |
ぼくの学友。 |
岡田 |
ぼくの戦友。 |
分隊長 |
ぼくの上官。 |
リエ |
戦争未亡人。 |
|
|
|