作品の舞台 |
大船駅・・・信一郎が湯河原で待つ妻のもとへ向かうため乗った列車が大船駅を出ます。
鎌倉・・・勝平が葉山の別荘へ向かう途中、鎌倉に住む友人と乗合自動車に同乗します。
|
|
登場人物 |
荘田瑠璃子 |
麹町五番町に住む妖艶な夫人。交際範囲が広く容姿と財力を武器に男たちを弄ぶ。旧姓・唐沢。 |
荘田 勝平 |
瑠璃子の夫。貿易商。新興成金。 |
荘田 勝彦 |
勝平と前妻との間に生まれた長男。白痴。 |
荘田美奈子 |
勝平と前妻との間に生まれた長女。瑠璃子を姉のように慕う清純な少女。 |
唐沢 光徳 |
瑠璃子の父。男爵。元貴族院議員。元司法大臣。 |
唐沢 光一 |
瑠璃子の兄。画家を目指し父と折り合いが悪い。 |
杉野 直也 |
瑠璃子の恋人。園遊会で勝平と口論になり、その後荘田邸へ乗り込み発砲事件をおこす。 |
杉野 直 |
直也の父。子爵。 |
渥美信一郎 |
会社員。この物語の狂言回し的存在。 |
渥美 静子 |
信一郎の妻。 |
青木 淳三 |
貴族院議員。男爵。 |
青木 淳 |
淳三の長男。24歳。東京にある大学の文科生。 |
青木 稔 |
淳三の次男。 |
近藤 |
荘田家のかかりつけの医師。 |
喜太郎 |
荘田家の葉山の別荘の管理人。 |
秋山 正雄 |
瑠璃子の友人。新進作家。 |
永島 龍太 |
瑠璃子の友人。洋画家。 |
小山 |
瑠璃子の友人。男爵。 |
三宅 |
瑠璃子の友人。帝大の文科生。 |
阿部 |
瑠璃子の友人。慶大の理財課生。 |
深井 |
瑠璃子の友人。日本生命の役員。 |
寺島 |
瑠璃子の友人。近代劇協会所属の役者。 |
芳岡 |
瑠璃子の友人。伯爵の長男。 |
富田 |
瑠璃子の友人。政友会の代議士。 |
阿部 保 |
阿部の父。第一銀行の重役。 |
川上 万吉 |
勝平の代理人。 |
小早川 |
勝平の友人。伯爵。 |
沢田 |
勝平の友人。代議士。 |
松田 |
勝平の友人。代議士。 |
木下 |
光徳の古い友人。 |
大男 |
「富士屋自動車」の運転手。 |
巡査 |
小田原の若い巡査。 |
ニコライ・セザレウィッチ |
ロシア人ピアニストの兄。 |
アンナ・セザレウィッチ |
ロシア人ピアニストの妹。 |
T |
公爵。貴族院議長。 |
S |
軍令部長。大将。 |
N |
逓信大臣。 |
G |
男爵。 |
М |
公爵。 |
T |
警視総監。 |
|
|
 |
|