マンガ日本の古典14
吾妻鏡
竹宮恵子 中公文庫
あらすじ
 京では平家が朝廷と並ぶほどの勢力となった。そこで頭を悩ました後白河法皇は源氏の生き残りである源頼朝を使い、平家追討を命じようとした。こうして源氏と平家は再び戦うこととなった…。


 作品の舞台
 大倉幕府・・・頼朝は鎌倉の地に幕府をひらきます。
 腰越・・・義経は鎌倉入りを止められます。
 登場人物
源  頼朝 源氏の若き棟梁。義朝の三男。鎌倉幕府初代将軍。
北条 政子 頼朝の妻。夫亡き後は「尼将軍」。
源  義朝 頼朝の亡父。平治の乱で死亡。
源  範頼 義朝の六男。蒲冠者。「参州殿」。
阿野 全成 義朝の七男。幼名・今若。
源  義円 義朝の八男。幼名・乙若。
源  義経 義朝の九男。幼名・牛若。「予州殿」。
坊門姫 義朝の末娘。頼朝の異母妹。
大姫 頼朝の長女。
源  頼家 頼朝の長男。鎌倉幕府二代将軍。
三幡 頼朝の次女。
源  実朝 頼朝の次男。鎌倉幕府三代将軍。幼名・千幡。
若狭局 頼家の正室。能員の娘。
公暁 頼家の子。鶴岡八幡宮寺別当。幼名・善哉。
竹御所 頼家の娘。
阿波局 全成の妻。政子の妹。
藤原 頼経 鎌倉幕府4代将軍。幼名・三寅。
藤原 頼嗣 鎌倉幕府5代将軍。
宗尊親王 鎌倉幕府6代将軍。
亀の前 頼朝の愛妾。
源  行家 義朝の異母弟。頼朝の叔父。
木曽 義仲 頼朝の従兄弟。朝日将軍。
巴御前 義仲の愛妾。
志水 義高 義仲と巴の子。
中原 兼遠 義仲の重臣。巴の父。
今井 兼平 義仲の重臣。兼遠の次男。巴の兄。「義仲四天王」の一人。
大夫房覚明 義仲の右筆。
武田 信義 甲斐源氏4代当主。源氏方の将。
一条 忠頼 信義の嫡男。
安田 義定 甲斐源氏の一党。
山本 義経 近江源氏の一党。
北条 時政 政子の父。鎌倉幕府初代執権。「十三人の合議制」の一人。
牧の方 時政の後妻。
北条 義時 時政の次男。政子の弟。鎌倉幕府ニ代執権。「十三人の合議制」の一人。
北条 泰時 義時の長男。鎌倉幕府三代執権。
北条 朝時 義時の次男。名越流北条氏の祖。
北条 時房 政子・義時の弟。
北条 時氏 泰時の嫡男。
北条 経時 時氏の嫡男。鎌倉幕府4代執権。
北条 時頼 鎌倉幕府五代執権。
梶原 景時 幕府の有力御家人。侍所所司。「十三人の合議制」の一人。
大江 広元 幕府の有力御家人。公文所別当。「十三人の合議制」の一人。
三善 康信 幕府の有力御家人。問注所執事。「十三人の合議制」の一人。
和田 義盛 幕府の有力御家人。侍所別当。「十三人の合議制」の一人。
三浦 義澄 幕府の有力御家人。「十三人の合議制」の一人。
比企 能員 幕府の有力御家人。「十三人の合議制」の一人。
安達 盛長 幕府の有力御家人。「十三人の合議制」の一人。
中原 親能 幕府の有力御家人。「十三人の合議制」の一人。
足立 遠元 幕府の有力御家人。「十三人の合議制」の一人。
二階堂行政 幕府の有力御家人。「十三人の合議制」の一人。
八田 知家 幕府の有力御家人。「十三人の合議制」の一人。
三浦 義村 幕府の有力御家人。義澄の嫡男(次男)。
三浦 胤義 幕府の有力御家人。義澄の九男。
畠山 重忠 幕府の有力御家人。
畠山 重保 幕府の有力御家人。重忠の嫡男。
上総介広常 幕府の有力御家人。
千葉介常胤 幕府の有力御家人。
千葉 胤正 幕府の有力御家人。常胤の嫡男。
相馬 師常 幕府の有力御家人。常胤の次男。
武石 胤盛 幕府の有力御家人。常胤の三男。
大須賀胤信 幕府の有力御家人。常胤の四男。
国分 胤通 幕府の有力御家人。常胤の五男。
東  胤頼 幕府の有力御家人。常胤の六男。
千葉 成胤 幕府の有力御家人。胤正の嫡男。常胤の孫。
東  重胤 幕府の有力御家人。胤頼の嫡男。
佐々木定綱 幕府の有力御家人。佐々木四兄弟の長男。
佐々木経高 幕府の有力御家人。佐々木四兄弟の次男。
佐々木盛綱 幕府の有力御家人。佐々木四兄弟の三男。
佐々木高綱 幕府の有力御家人。佐々木四兄弟の四男。
工藤 祐経 幕府の有力御家人。
佐原 義連 幕府の有力御家人。義澄の弟。
小山 朝政 幕府の有力御家人。下野国の住人。
長沼 宗政 幕府の有力御家人。朝政の長弟。
結城 朝光 幕府の有力御家人。朝政の次弟。
梶原 景季 幕府の有力御家人。景時の嫡男。
梶原 景高 幕府の有力御家人。景時の次男。
梶原 景茂 幕府の有力御家人。景時の三男。
梶原 景連 幕府の有力御家人。景時の九男。
畠山 重保 幕府の有力御家人。
稲毛 重成 幕府の有力御家人。
朝比奈重秀 幕府の有力御家人。義盛の三男。
和田 義直 幕府の有力御家人。義盛の四男。
和田 朝盛 幕府の有力御家人。義盛の孫。
和田 胤長 幕府の有力御家人。義盛の甥。
大庭 景能 幕府の有力御家人。
熊谷 直実 幕府の有力御家人。
仁田 忠常 幕府の有力御家人。
堀  親家 幕府の有力御家人。
下河辺行平 幕府の有力御家人。下総国の住人。
岡部 忠綱 幕府の有力御家人。
土肥 実平 幕府の有力御家人。
岡崎 義実 幕府の有力御家人。義明の弟。
葛西 清重 幕府の有力御家人。
安達 景盛 幕府の有力御家人。盛長の嫡男。
熊谷 直家 幕府の御家人。直実の子。
土佐坊昌俊 幕府の御家人。
比企 時員 幕府の御家人。頼家の近習。能員の四男。
勝木 則宗 幕府の御家人。頼家の近習。
中野 五郎 幕府の御家人。頼家の近習。
三浦 光村 幕府の御家人。義村の四男。公暁の門弟。三寅の近習。
関  政平 幕府の御家人。朝政の叔父。
大多和五郎 幕府の御家人。義明の子。
佐貫 広綱 幕府の御家人。
佐々木定重 幕府の御家人。定綱の次男。
曽我十郎祐成 幕府の御家人。
曽我五郎時致 幕府の御家人。
三浦 義明 源氏方の将。義村の祖父。
飯田 家義 源氏方の将。重国の次男。
佐々木秀義 源氏方の将。佐々木四兄弟の父。
安西 景益 源氏方の将。
平賀 義信 源氏方の将。
波多野盛通 源氏方の将。
比企尼 頼朝の乳母。
大串 次郎 重忠の郎従。
久下 直光 武蔵国の豪族。直実と領土争いをする。
畠山 重慶 重忠の末子。僧。
藤内 光澄 親家の郎党。
山柄 行景 頼家の蹴鞠師範。
源  仲章 実朝の侍読。
静御前 義経の愛妾。白拍子。
磯禅師 静の母。
武蔵坊弁慶 義経の家来。怪力の僧。
常陸坊海尊 義経の家来。
伊勢 三郎 義経の家来。
佐藤 継信 義経の家来。
佐藤 忠信 義経の家来。
源  有綱 義経の家来。
堀  景光 義経の家来。
志太 義広 義朝の弟。
陸奥 義隆 義朝の忠臣。義家の七男。
源  頼隆 義隆の三男。
平  清盛 平家の棟梁。
平  時子 清盛の妻。夫亡きあとは「二位尼」。
平  重盛 清盛の嫡男(長男)。
平  宗盛 清盛の三男。
平  知盛 清盛の四男。
平  徳子 清盛の長女。高倉天皇に嫁ぎ「建礼門院徳子」となる。
平  重衡 清盛の五男。
平  維盛 清盛の孫。
平  清宗 宗盛の長男。
平  教盛 清盛の異母弟。
平  教経 教盛の次男。
平  頼盛 清盛の異母弟。
平  敦盛 清盛の甥。
平  忠清 維盛軍の参謀。
橘  公長 知盛の家人。
大庭 景親 平家方の将。景能の弟。元・義朝方。
渋谷 重国 平家方の将。佐々木氏を預かる。
伊東 祐親 平家方の将。
伊東 祐清 平家方の将。祐親の長男。
山木 兼隆 平家方の将。伊豆の目代。
堤  信遠 平家方の将。兼隆の後見。
城  長茂 平家方の将。
後白河法皇 第77代天皇。院政を敷く朝廷の実力者。
高倉天皇 第80代天皇。後白河の息子。
安徳天皇 第81代天皇。徳子の子。
後鳥羽上皇 第82代天皇。朝廷側の最高権力者として幕府と対立する。
土御門天皇 第83代天皇。
順徳天皇 第84代天皇。
丹波局 後白河の寵妃。
宣陽門院 丹波局の娘。
以仁王 後白河の第三皇子。
藤原 任子 後鳥羽の中宮。宜秋門院。
六条宮 後鳥羽の皇子。雅成親王。
冷泉宮 後鳥羽の皇子。頼仁親王。
源  頼政 公卿。通称・源三位。
源  仲綱 元・伊豆の目代。頼政の子。
源  通親 後白河の近臣。女院執事別当。
藤原 範季 後白河の近臣。
高階 泰経 後白河の近臣。大蔵卿。
平  知康 後白河の近臣。
二位法印尊長 後鳥羽の近臣。
一条 能保 公卿。坊門姫の夫。2代京都守護。
一条 高能 公卿。能保の長男。3代京都守護。
藤原 経宗 公卿。左大臣。
藤原 道家 公卿。左大臣。
九条 兼実 公卿。右大臣。
西園寺公経 公卿。右大臣。
坊門 忠信 公卿。大納言。実朝の舅。
吉田 経房 公卿。中納言。
平賀 朝雅 4代京都守護。牧の方の娘婿。義信の子。
伊賀 光季 6代京都守護。義時の義弟。
大江 親広 7代京都守護。
藤原 秀衡 奥州藤原氏3代当主。
藤原 国衡 秀衡の長男。
藤原 泰衡 秀衡の次男・嫡男。奥州藤原氏4代当主。
藤原 忠衡 秀衡の三男。
河田 次郎 泰衡の郎従。
佐藤 基治 藤原軍の将。継信・忠信の父。
佐竹 隆義 常陸佐竹氏2代当主。
佐竹 義政 隆義の長男。
佐竹 秀義 隆義の次男。
岩瀬与一太郎 義政の家人。
牧  宗親 駿河国大岡牧の豪族。牧の方の父。
河越 重頼 武蔵国河越荘の長官。義経の舅。
河越 重房 重頼の長男。
大内 惟義 伊賀守護。
源  頼茂 大内守護。
湛増 熊野水軍の総帥。熊野別当。
河野 通信 伊予水軍の総帥。
阿波 重能 阿波水軍の総帥。
船所五郎正利 周防国船奉行。
退耕行勇 鶴岡八幡宮寺の僧。
聖弘得業 仁和寺の僧。九郎義経の師。
覚淵 伊豆走湯山住職。
良暹 伊豆走湯山住職。
行実 箱根別当。
永実 箱根別当。行実の弟。
陳和卿 宋の工人。