. |
|
|
あらすじ
平安時代末期、源氏と平氏の争いが白熱する中で輝いた5人の姫君「平時子」「常盤御前」「平滋子」「巴御前」「大姫」。彼女たちが歴史の渦に巻き込まれていく姿を追いかけていく物語。
|
|
作品の舞台 |
鎌倉・・・義高は頼朝と義仲の和議の代償として鎌倉に向かいます。
大倉幕府・・・頼朝は義仲追討のため挙兵します。
由比ガ浜・・・大姫は義高と浜辺へ遊びに出かけます。
鶴岡八幡宮・・・頼朝に命じられ静は舞殿で舞を舞います。
勝長寿院・・・静が舞を奉納します。 |
|
登場人物 |
平 清盛 |
平家の棟梁。忠盛の長男。白河の御落胤の疑いがある。 |
平 時子 |
清盛の正室。二条の乳母。二位尼。 |
平 忠盛 |
清盛の父。白河の北面武士。伊勢平氏。 |
平 時信 |
時子の父。堂上平氏。 |
平 重盛 |
清盛の長男。先妻の子。 |
平 基盛 |
清盛の次男。先妻の子。 |
平 宗盛 |
清盛の三男。時子の長男。 |
平 知盛 |
清盛の四男。時子の次男。 |
平 重衡 |
清盛の五男。時子の三男。 |
平 徳子 |
清盛の長女。時子の長女。建礼門院。安徳の国母。 |
平 維盛 |
重盛の長男。清盛の孫。 |
平 時忠 |
時子の兄。右少弁。蔵人頭。 |
平 滋子 |
時子・時忠の異母妹。統子の女房「小弁」。後白河の后。建春門院。 |
平 家盛 |
清盛の異母弟。 |
平 宗子 |
家盛の母。清盛の継母。池禅尼。 |
平 忠正 |
清盛の叔父。忠盛の弟。 |
平 通盛 |
清盛の甥。 |
源 義朝 |
源氏の棟梁。為義の長男。 |
源 為義 |
義朝の父。 |
源 為朝 |
為義の八男。義朝の弟。 |
源 行家 |
為義の十男。新宮十郎。 |
源 義平 |
義朝の長男。悪源太。 |
源 朝長 |
義朝の次男。 |
源 頼朝 |
義朝の三男で嫡男。由良の子。 |
源 範頼 |
義朝の六男。蒲冠者。 |
阿野 全成 |
義朝の七男。今若。常盤御前の子。 |
源 義円 |
義朝の八男。乙若。常盤御前の子。 |
源 義経 |
義朝の九男。牛若。常盤御前の子。 |
大姫 |
頼朝と政子の長女。 |
源 頼家 |
頼朝と政子の長男。幼名・万寿。 |
源 義賢 |
義朝の弟。義仲の父。 |
木曽 義仲 |
義賢の長男。朝日将軍。 |
木曽 義高 |
義仲の長男。大姫の許婚。 |
由良御前 |
義朝の正室。頼朝の母。 |
常盤御前 |
義朝の側室。全成・義円・義経の母。 |
北条 政子 |
頼朝の正室。時政の長女。尼御台。 |
静御前 |
義経の愛妾。京の白拍子。 |
磯禅師 |
静の母。京の白拍子。 |
関屋 |
常盤の母。 |
小枝御前 |
義賢の正室。 |
山吹 |
義仲の正室。巴の幼なじみ。 |
白河上皇 |
第72代天皇。 |
鳥羽上皇 |
第74代天皇。 |
崇徳上皇 |
第75代天皇。 |
近衛天皇 |
第76代天皇。 |
後白河法皇 |
第77代天皇。 |
二条天皇 |
第78代天皇。 |
六条天皇 |
第79代天皇。 |
高倉天皇 |
第80代天皇。 |
安徳天皇 |
第81代天皇。 |
後鳥羽上皇 |
第82代天皇。 |
以仁王 |
後白河の第3皇子。 |
待賢門院璋子 |
鳥羽の后。崇徳の母。 |
上西門院統子 |
鳥羽の第2皇女。後白河の姉。崇徳の同母妹。 |
美福門院得子 |
近衛の生母。呈子の養母。 |
藤原 多子 |
近衛の后。頼長の姪で養女。 |
藤原 呈子 |
近衛の后。 |
藤原 頼長 |
左大臣。多子の養父。 |
藤原 忠通 |
関白。頼長の兄。 |
一条 長成 |
大倉卿。常盤の夫。 |
一条 高能 |
公家。大姫の結婚相手候補。 |
坊門姫 |
高能の母。頼朝の同母妹。 |
信西 |
後白河の側近。 |
藤原 信頼 |
後白河の側近。反信西派。 |
源 頼政 |
公卿。源三位。 |
大庭 景親 |
平家の将。大庭御厨の豪族。 |
伊東 祐親 |
平家の将。伊豆国伊東の豪族。 |
山木 兼隆 |
平家の将。伊豆国の目代。 |
笠原 頼直 |
平家の将。信濃国の豪族。 |
城 資職 |
平家の将。越後国の豪族。 |
長田 忠致 |
源氏の郎党。 |
中原 兼遠 |
信濃国の豪族。義仲の乳母夫。 |
樋口 兼光 |
兼遠の長男。義仲の郎党。 |
今井 兼平 |
兼遠の次男。義仲の郎党。 |
巴御前 |
兼遠の長女。義仲の郎党。 |
武田 信義 |
甲斐源氏当主。 |
土肥 実平 |
幕府の御家人。相模国の豪族。 |
恩田 師重 |
幕府の御家人。武蔵国の豪族。剛力の士で知られる。 |
海野 幸氏 |
義高の従者。 |
藤原 秀衡 |
奥州藤原氏当主。 |
金売り吉次 |
奥州の黄金商。秀衡の情報屋。 |
|
. |
|
|
あらすじ
平安時代末期、源氏と平氏の争いが白熱する中で輝いた4人の姫君「静御前」「建礼門院徳子」「郷御前」「北条政子」。彼女たちが歴史の渦に巻き込まれていく姿を追いかけていく物語。
|
|
作品の舞台 |
腰越・・・鎌倉入りを望んだ義経一行は、腰越で留置かれます。
大倉幕府・・・吉野山で捕らえられた静たちは鎌倉へ連れられ尋問を受けます。
鶴岡八幡宮・・・静は頼朝に命じられ舞殿で舞います。
勝長寿院・・・河越一族は寺での儀式に参加を拒まれます。
段葛・・・政子の安産を願い参道を築造します。 |
|
登場人物 |
平 清盛 |
平家の棟梁。忠盛の長男。白河の御落胤の疑いがある。 |
平 時子 |
清盛の正室。二条の乳母。二位尼。 |
平 重盛 |
清盛の長男。先妻の子。 |
平 宗盛 |
清盛の三男。時子の長男。 |
平 知盛 |
清盛の四男。時子の次男。 |
平 重衡 |
清盛の五男。時子の三男。 |
建礼門院徳子 |
清盛の長女。時子の長女。安徳の国母。 |
平 維盛 |
重盛の長男。清盛の孫。 |
平 清宗 |
宗盛の長男。 |
平 時忠 |
時子の兄。右少弁。蔵人頭。 |
建春門院滋子 |
時子・時忠の異母妹。統子の女房「小弁」。後白河の后。 |
池禅尼 |
清盛の継母。池禅尼。 |
平 教経 |
清盛の甥。 |
平 輔子 |
重衡の妻。安徳の乳母。 |
蕨姫 |
時忠の娘。義経の妻。 |
源 義朝 |
源氏の棟梁。 |
源 頼朝 |
義朝の三男で嫡男。由良の子。 |
源 範頼 |
義朝の六男。蒲冠者。 |
阿野 全成 |
義朝の七男。今若。常盤御前の子。京の僧「隆超」。 |
源 義円 |
義朝の八男。乙若。常盤御前の子。 |
源 義経 |
義朝の九男。牛若。常盤御前の子。 |
大姫 |
頼朝と政子の長女。 |
源 頼家 |
頼朝と政子の長男。幼名・万寿。 |
源 実朝 |
頼朝と政子の次男。幼名・千幡。 |
三幡 |
頼朝と政子の次女。 |
一幡 |
頼家の長男。早逝。 |
公暁 |
頼家の次男。幼名・善哉。鶴岡八幡宮別当。 |
禅暁 |
頼家の四男。京の僧。 |
鞠子 |
頼家の末娘。三寅の妻。竹御所。 |
頼全 |
全成の子。京の僧。 |
源 行家 |
義朝の末弟。新宮十郎。 |
木曽 義仲 |
頼朝の従兄弟。朝日将軍。 |
木曽 義高 |
義仲の長男。大姫の許婚。 |
三寅 |
鎌倉幕府4代将軍。九条家の子。 |
常盤御前 |
義朝の側室。全成・義円・義経の母。 |
北条 政子 |
頼朝の正室。時政の長女。尼御台。 |
亀の前 |
頼朝の愛妾。 |
静御前 |
義経の愛妾。京の白拍子。 |
磯禅師 |
静の母。讃岐国小磯生まれの舞の名手。京の白拍子。 |
郷御前 |
義経の正室。河越重頼の娘。 |
坊門 信子 |
実朝の正室。 |
坊門 信清 |
信子の父。 |
鳥羽上皇 |
第74代天皇。 |
後白河法皇 |
第77代天皇。 |
高倉天皇 |
第80代天皇。 |
安徳天皇 |
第81代天皇。言仁親王。 |
後鳥羽上皇 |
第82代天皇。 |
土御門天皇 |
第83代天皇。 |
以仁王 |
後白河の第3皇子。 |
小督 |
高倉の寵姫。琴の名手。 |
範子内親王 |
小督の娘。高倉の第2皇女。 |
丹後局 |
後鳥羽の寵姫。高階栄子。 |
亀菊 |
後鳥羽の愛妾。 |
一条 能保 |
公家。坊門姫の夫。 |
坊門姫 |
能保の妻。頼朝の同母妹。 |
信西 |
後白河の側近。 |
源 頼政 |
公卿。源三位。 |
山木 兼隆 |
平家の将。伊豆国の目代。 |
城 助職 |
平家の将。越後国の豪族。 |
北条 時政 |
幕府の有力御家人。京都守護。鎌倉幕府初代執権。政子の父。 |
牧の方 |
時政の後妻。 |
北条 宗時 |
時政の長男。政子の同母弟。 |
北条 義時 |
時政の次男。政子・宗時の同母弟。鎌倉幕府2代執権。 |
北条 成子 |
時政の次女。政子・宗時・義時の同母妹。阿波局。全成の妻。 |
北条 泰時 |
義時の長男。鎌倉幕府3代執権。 |
平賀 朝雅 |
牧の方の娘婿。京都守護。 |
比企尼 |
郷の祖母。頼朝の乳母。 |
河越 重頼 |
郷の父。比企尼の娘婿。 |
河越小太郎重房 |
重頼の長男。郷の弟。 |
比企 能員 |
幕府の有力御家人。 |
梶原 景時 |
幕府の有力御家人。 |
畠山 重忠 |
幕府の有力御家人。時政の娘婿。 |
畠山 重保 |
幕府の御家人。重忠の嫡男。 |
三浦 義村 |
幕府の有力御家人。 |
工藤 祐経 |
幕府の御家人。 |
安達 景盛 |
幕府の御家人。 |
稲毛 重成 |
幕府の御家人。時政の娘婿。 |
佐々木高綱 |
幕府の御家人。 |
伏見 広綱 |
幕府の御家人。 |
土佐坊昌俊 |
幕府の御家人。 |
曾我 十郎 |
曽我兄弟の兄。 |
曾我 五郎 |
曽我兄弟の弟。 |
弁慶 |
義経の郎党。 |
佐藤 忠信 |
義経の郎党。 |
藤原 秀衡 |
奥州藤原氏当主。 |
|
|
|