| 登場人物 |
| 源 頼朝 |
源氏の頭領。臆病なイケメン青年。 |
| 源 義経 |
頼朝の異母妹。お兄ちゃん大好きっ子。遮那王。 |
| 武蔵坊弁慶 |
義経の家来で「遮那王四天王」の筆頭。ショタ好きの女破戒僧。 |
| 伊勢 三郎 |
義経の家来で「遮那王四天王」の一人。伊勢国出身の元・盗賊。 |
| 那須 与一 |
義経の家来で「遮那王四天王」の一人。11人兄弟の末っ子。弓の名人。 |
| 佐藤 継信 |
義経の家来で「遮那王四天王」の一人。双子の姉。狐の妖怪の陰陽師。 |
| 佐藤 忠信 |
義経の家来で「遮那王四天王」の一人。双子の妹。狐の妖怪の陰陽師。 |
| 源 義平 |
頼朝の異母兄。悪源太。 |
| 源 範頼 |
頼朝の異母弟。義経の同母弟。 |
| 新宮十郎行家 |
頼朝の叔父。 |
| 志田 三郎 |
行家の弟。常陸国の豪族。 |
| 木曽 義仲 |
頼朝の従兄弟。豪快で単純な性格。 |
| 巴 |
義仲の妾。 |
| 北条 時政 |
幕府の有力御家人。鎌倉幕府初代執権。 |
| 北条 政子 |
時政の長女。頼朝の妻。 |
| 北条 義時 |
幕府の有力御家人。政子の弟。 |
| 梶原 景時 |
幕府の有力御家人。姫武者。 |
| 梶原 景季 |
幕府の有力御家人。景時の嫡男。 |
| 和田 義盛 |
幕府の有力御家人。侍所別当。通称「相模の毒蝮」。 |
| 上総介広常 |
幕府の有力御家人。通称「上総の荒ぶる狂犬」。 |
| 千葉 常胤 |
幕府の有力御家人。通称「千葉の暴走族」。 |
| 三浦 義澄 |
幕府の有力御家人。通称「静かなる長老」。 |
| 畠山 重忠 |
幕府の有力御家人。 |
| 佐々木四郎高綱 |
幕府の有力御家人。 |
| 佐竹 義政 |
幕府の御家人。常陸国の将。 |
| 岩瀬与一太郎 |
佐竹家家臣。 |
| 平 清盛 |
平家の頭領。 |
| 平 維盛 |
清盛の嫡孫。 |
| 後白河法王 |
第77代天皇。 |
| 以仁王 |
後白河の第3皇子。 |
| 藤原 秀衡 |
奥州藤原氏2代目当主。 |
| 山木 兼隆 |
伊豆の代官。 |