鳴山草平の作品
鳴山草平の作品です。

作品名 発行年
きんぴら先生青春譜 1955
青い江の島 1957
.
きんぴら先生青春譜 鳴山草平 講談社
ロマンブックス
あらすじ
 横浜市のはずれにある望ヶ丘女子高校に赴任してきた歴史教師・坂田金平は3年C組の担任となった。校長からはクラスには問題児がいると聞いていたが、クラスには主張が強い生徒が数人いたものの荒れた状態ではなかった。するとクラス一の才女・月田冴子が金平の下宿先にまで押しかけ、学校の教育方針に関する相談を持ち掛けてきた…。

 作品の舞台
 江ノ電・・・金平と眉子が江ノ電に乗って鎌倉経由で冴子の家に向かいます。
 龍口寺・・・金平の下宿先は龍口寺の横です。(住所はおそらく藤沢市片瀬)
 大船・・・薬袋は急行・雲仙号に乗るためタクシーで駅に向かいます。
 登場人物
坂田 金平 横浜市にある望ヶ丘女子高校に赴任してきた歴史教師。あだ名は「きんぴら」。
3年C組クラス担任。藤沢市片瀬に下宿。
忽滑谷堂太郎 望ヶ丘女子高校校長。あだ名は「ペリカン」。
海月 望ヶ丘女子高校教頭。読み方は「かいげつ」。あだ名は「クラゲ」。
佐久良余志子 望ヶ丘女子高校英語教師。あだ名はエリザベステーラーをもじって「ザベス」。
鷺坂 伴三 望ヶ丘女子高校地理教師。あだ名は「カメレオン」。
壷内くらら 望ヶ丘女子高校体育教師。戦争未亡人。
萱野 秀風 望ヶ丘女子高校教師。3年A組クラス担任。学年主任。実家は四国の禅寺。
兵藤 カネ 望ヶ丘女子高校家庭科教師。
水島 呉羽 望ヶ丘女子高校音楽教師。
垂井さかえ 望ヶ丘女子高校3年C組生徒。番号は1。
青江 眉子 望ヶ丘女子高校3年C組生徒。番号は8。成績中位。保土ヶ谷在住。
月田 冴子 望ヶ丘女子高校3年C組生徒。番号は37。成績優秀。保土ヶ谷在住。母子家庭。
井野いち子 望ヶ丘女子高校3年C組生徒。クラスのリーダー格。
青江 堅三 眉子の父。横浜市鶴見にあるビール会社の重役。
青江 品子 眉子の母。
月田 とき 冴子の母。ビール工場の検査工。
湧井 冽子 金平の前任校・花水女学院での教え子。あだ名は「クレオパトラ」。駆け出しの映画女優。
湧井  清 冽子の父。藤沢市鵠沼地区の代議士。
余志子の妹。金平が赴任していた白鷗丘女子高校の生徒。
薬袋貫兵衛 山梨大学工学部土木科4年生。元・金平の教え子。
ネギ坊主 神奈川県教育委員会総務部長。元・花水女学院の校長。
鷺坂の弟。川崎市の高校の英語教師。余志子のお見合い相手。
近藤 余志子の友人。日本橋の料亭「喜加久」の若女将。
医師 山梨・大泉村の医師。
番頭 箱根芦ノ湯にある「K旅館」の番頭。
.
青い江の島 鳴山草平 講談社
ロマンブックス
あらすじ
 江の島駐在所の巡査・藤村亮介は正月もお盆も関係なく島の安全を守る正義感あふれる若きおまわりさん。ちょっと臆病で優しすぎるところが玉にキズ。交番の向かいにある貝細工店の娘・八潮由美もそんなところに心惹かれている。そんな彼のもとに幼馴染の木元ハツから兄の失踪について相談を受けた。そして島内では「金波楼別館」の毎晩冷蔵庫から何かが盗まれる騒ぎが起きていた…。

 作品の舞台
 鎌倉・・・由美はお正月に鎌倉へ初詣に行きます。
 腰越・・・入水自殺を図ったエリ子は片瀬と腰越の境にある「潮香園」病院に搬送されます。
 登場人物
藤村 亮介 江の島駐在所の巡査。24歳。正義感あふれる熱血漢。藤沢・御所見の出身。
八潮 由美 江の島の貝細工店「八潮商店」の娘。島内では亮介と恋仲と噂される。
木元 ハツ 藤沢・御所見の農家の娘。22歳。亮介の幼馴染。
木元 富三 ハツの兄。31歳。元・江の島の旅館「金波楼別館」の従業員。
木元 東作 富三・ハツの父。藤沢・御所見で農業を営む。
藤村亮五郎 藤沢・御所見に住む亮介の父。役所勤め。
藤村 亮吉 藤沢・御所見に住む亮介の兄。役所勤め。
古貝甚次郎兵衛 江の島の網元の頭領。島一番の顔役。
古貝甚次郎八 甚次郎兵衛の放蕩息子。大学生。拳闘部所属。
マダム 「金波楼別館」の女将。亮介に気がある美魔女。
老番頭 「金波楼別館」のベテラン番頭。
兼吉 「金波楼別館」の若い番頭。甚次郎八と気が合わない。
女中 「金波楼別館」の女中。
女店員 「八潮商店」の女店員。
佐宗 江の島の旅館「福神屋旅館」の主人。
若主人 江の島のホテル「展望ホテル」の主人。
岩波 江の島の旅館「巌松閣」の主人。77歳。
宮司 江島神社の宮司。
主人 江の島にある貸しボート屋の主人。
店主 江の島にある電器屋の店主。
店主 江の島にある土産物店の店主。
米田 こう 団体旅行客として江の島にやってきた老女。新潟県小千谷市在住。
米田ヨネ子 こうの孫娘。新潟県小千谷市在住。
北条 鉄造 エリ子の父。47歳。太陽証券常務取締役。目黒区上目黒在住。
北条  宮 鉄造の後妻。エリ子の継母。26歳。
北条エリ子 鉄造の娘。22歳。
番場 江ノ島電鉄観光課長。
滝口 藤沢署警部。
遊佐 藤沢署巡査部長。
戸倉 藤沢署巡査。亮介の友人。
谷村 片瀬派出所巡査部長。
原口 鎌倉市腰越の病院「潮香園」病院の医師。