木々高太郎の作品
木々高太郎の作品です。

作品名 発行年
就眠儀式 1935
二本の前歯 1937
異安心 1958
.
就眠儀式 木々高太郎 創元推理文庫
あらすじ
 鎌倉へ避暑に来ていた大心地のもとに、川本という学生が相談にやってきた。川本の親類の娘・松代水尾子が眠りに就く前に、刃物を紙で覆ったり、応接間の扉を開けたりしないと眠れないという奇妙な神経症に悩んでいるというのだ。川本が水尾子に好意を寄せていると見抜いた大心地は、川本自身に彼女の治癒をすすめるのだが・・・。

 作品の舞台
 由比ガ浜・・・6月の海を眺めながら、大心地先生は川本の相談をうけます。
 登場人物
大心地 ××大学医学部精神病学教授。
立田 ××大学付属精神病院医局長。
川本 ××大学医学部4年生。
松代 川本の母の従兄。元・炭鉱夫。
松代夫人 松代の妻。
松代水尾子 松代の一人娘。女学校4年生。奇妙な神経症に悩む。
高輪 藤吉 鎌倉に住む高利貸し。松代と同じく元・炭鉱夫。
.
二本の前歯 木々高太郎 春秋社
あらすじ
 丸の内で働くタイピストの笹田久子は昼休憩の途中、路上に停まる大きなリムジンに連れ込まれた。運転手は彼の主人である従五位様から久子を鎌倉へ連れて来いと命じられたのだが…。

 作品の舞台
 鎌倉・・・久子は鎌倉の従五位の屋敷に連れていかれます。
 登場人物
笹田 久子 丸の内の会社で働くタイピスト。2本の前歯が特徴。
久子の父。会社の小使。
久子の母。
長兄 久子の長兄。本屋の番頭。実家と離れて暮らす。
次兄 久子の次兄。実家で暮らす。柔道が得意。
相馬 種子 久子の同僚。
社長 久子の会社の社長。
K男爵 鎌倉に別荘を持つ男爵。従五位様。
明子 K男爵の妹。
運転手 K男爵家の運転手。
熱海市の歯科医。
志賀 医学博士。
.
異安心 木々高太郎 宝石社
あらすじ
 実業家・小野靖の若妻・奈緒子が自宅客間のソファーの上で刺殺死体となって発見された。事件前夜から小野家では靖の友人たちが訪れ麻雀パーティーが行われていたが、来ていた友人たちは皆奈緒子の美貌に惑わされ、彼女の身体を狙っていたことがわかった…。

 作品の舞台
 鎌倉・・・藤島が療養しています。
 登場人物
小野  靖 実業家。62歳。
小野奈緒子 靖の2番目の妻。27歳。3年前に結婚。
前妻 靖の最初の妻。靖が35歳の時に離婚。
真木たけ子 小野家の家政婦。45歳。
早川 誠一 靖の友人。30歳。「KN金属」社員。東大出。
畑  英二 靖の友人。31歳。「MH貿易」社員。慶応出。
米山嘉三郎 靖の友人。42歳。「TS化成」社員。東大出。
町田  浩 靖の友人。29歳。元「SS映画輸入会社」社員。
藤島 靖の友人。鎌倉で療養中。
小野 代議士。靖の同郷の先輩。
地裁の裁判長。
検事 事件担当の検事。